東大島児童遊園
都営新宿線東大島駅と大島駅の間にある公園。東大島神社の境内にあります。ちょっと高さのある2基のすべり台の間にブランコが接続された他ではあまり見かけない珍しい形のコンビネーション遊具が特徴です。奥には可愛らしいウサギのスプリング遊具があり、年代を問わず満足...
View Article子安児童遊園
都営新宿線東大島駅の西側、大島八丁目地区の住宅街の一角にある公園。入口はスロープになっているのでベビーカーや車いすでも立ち入りやすいのがうれしいですね。 カラフルな複合遊具とひまわりにぶら下がった可愛らしいブランコがあります。奥には砂場があり、柵が...
View Article竪町広場
犀川大通り沿いにある広場。竪町の交差点から1本入ったところ、竪町商店街の奥に位置しています。ベンチが置かれた休憩スポットで、買い物ついでに立ち寄るのに便利です。広場内は石畳になっていて手入れが行き届き、清潔感があります。ベビーカーでもスムーズに通れるでし...
View Article玉鉾1丁目小公園
犀川のすぐ近くにある、こじんまりした公園。住宅街の外れに位置しています。公園のシンボルとなっているのが、ユニークな形をしたジャングルジム。ワイヤーが複雑に絡んだようなタイプで、子どもたちが登ったり輪をくぐったりして遊べます。ほかに、2種類のスプリング遊具...
View Article玉鉾公園
犀川沿いに作られた、比較的大きめの公園。遊具はブランコと鉄棒があります。広場がとても大きいのが魅力で、日あたりも抜群。開放感たっぷりで、気持ちのいい時間を過ごせます。 必見なのはトイレ! 金沢市立工業高校建築科によって作られたもので、デザインアワー...
View Article太郎田町児童公園
JR北陸本線の線路沿いにある、中くらいの大きさの公園。川のすぐそばにあります。遊具はカラフルなすべり台とブランコだけ。園内は芝生が広がり、緑が気持ちいいスペースとなっています。敷地を2つに分けるように石畳のスペースがあり、ベンチが置かれています。ベンチの...
View Article因速寺前児童遊園
因速寺前児童遊園は、東京都江東区の住宅街にある長方形の公園です。名前の通り、目の前には因速寺というお寺があったり、すぐ隣にはもう少し大きめの公園があったりと、のんびり付近を散歩できるような場所になっています。 敷地としては少し小さめですが、小さい子...
View Article東砂三丁目児童遊園
東京都江東区、荒川からもほど近くの住宅街に東砂三丁目児童遊園は位置しています。道がくねくね入り組んでいる住宅街は、公園を探して散歩するだけでもわくわく探検気分になれるでしょう。 入口にはカエルさんを模した柵と、大きく口を開けたカエルさんの水道がお出...
View Article東砂三丁目第二児童遊園
まるでプライベートの草原に来たような東砂三丁目第二児童遊園。この公園があるのは、荒川も近くを流れる江東区の住宅街。アパートや戸建てが建ち並ぶ中を歩いていると、ぽんっとこの公園が現れます。 この公園の特徴は園内に広がる丘もある芝生広場。遊具は特になく...
View Article東砂五丁目児童遊園
東京都江東区の境内に入り込んだような場所にあるのがこの東砂五丁目児童遊園です。公園の奥には中田稲荷神社があるので、公園に来た際は一緒に訪れてみてくださいね。そんな公園は神社のパワーのおすそ分けをもらっているのか、どこか守られているような不思議な雰囲気が流...
View Article高尾台2丁目緑道
金沢市高尾台2丁目の住宅街につくられた遊歩道です。住宅と住宅の間をまっすぐ歩ける歩道が整備されていて、散歩するのにぴったりの場所。まわりには植栽が並んでいるので、歩きたての小さなお子さんも道路に飛び出す心配なくのんびりと歩けますよ。 途中にはベンチ...
View Article高尾台3丁目小緑道
高尾台3丁目の住宅街を、東西に抜ける50メートルほどの細道です。途中に街灯はありませんが、日当たりが良く見通しが良いので、安心して歩くことができます。 小緑道の西側にはスーパーマーケットが、東側には高尾中央公園があります。お出かけの際、通り抜けに便...
View Article高尾台4丁目小緑道
高尾台2丁目交差点から北へ20メートルほど進んだ場所で、リサイクルショップと駐車場の間を縫って伸びる緑道です。 まっすぐに伸びる一本道は見通しが大変良く、子ども連れでも安心して歩くことができます。道の両サイドに施された植栽は、身近な自然を感じさせる...
View Article住吉一丁目児童遊園
江東区にある「住吉一丁目児童遊園」は、住宅地にある公園です。都営新宿線「菊川駅」と「住吉駅」の中間ほどに位置し、どちらの駅からもアクセス良好な徒歩5分程のところにあります。公園は、大横川に架かる菊川橋のふもとにあり、日当たりがよく、こじんまりとしています...
View Article舟木橋第三児童遊園
江東区にある「舟木橋第三児童遊園」は、住宅地にある公園です。東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩2分とアクセス良好です!駅チカなので、周辺には飲食店やコンビニ、カフェなどが立ち並び、比較的賑やかな立地にある公園でしょう。 こじんまりとした公園内には、...
View Article高尾中央公園
高尾台3丁目の住宅街にある、地域に愛されている公園です。ピクニックなどアウトドアライフを楽しんだり、少年野球の練習場として、休日を中心に賑わいをみせています。 広大な敷地をぐるりと大きな木々が取り囲み、散策路や芝生広場・グラウンドがあります。芝生広...
View Article高尾南ゆうあい公園
傾斜地を切り崩して造られた、高尾南2丁目にある広々とした公園です。 園内南端にあるコンビネーション遊具は、ネット・すべり台・スパイラル上り棒・ブランコなどで構成されています。アスレチック感覚で、幅広い年齢の子どもたちが夢中になって遊んでいますよ。ま...
View Article鉄道堀児童遊園
江東区にある「鉄道堀児童遊園」は、住宅地にある公園です。東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩10分以内とアクセス良好で、周辺には集合住宅が多く立ち並んでいるので、年齢の近いお友だちと遊ぶことができるでしょう♪ こじんまりとした公園内には、お砂場、スプ...
View Article沢海橋第一児童遊園
江東区にる「沢海橋第一児童遊園」は、住宅地にある公園です。大横川に架かる沢海橋のふもとにあり、東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩2分とアクセスが良好です!駅チカということもあり、周辺には高層ビルやコンビニ、飲食店が立ち並び、比較的賑やかな立地にあります。...
View Article北砂四丁目第二児童遊園
住宅地の中に造られた児童遊園で、かわいらしい動物の看板が目印です。 園内の中心にある登はん遊具をメインに、すべり台とスプリング遊具があります。登はん遊具はサッカーボールをイメージしたユニークな球体のもの。サイドはクライミングウォールのように上り下り...
View Article