TENOHA蓼科(テノハ蓼科)
2025年7月26日(土)、東急リゾートタウン蓼科の「TENOHA蓼科」エリアが2期オープンを迎えます。 「フォレストアドベンチャー蓼科」や「スパリゾート 鹿山の湯」、ビジターセンターなど多彩な施設を備える「TENOHA蓼科」。昨年のオープンから1...
View Articleカインズ新座店 CAINZ DIY Square
「DIY Square」は、構想を練る段階から完成まで、お客様が自由に使える新しい概念の工房です。 DIYキャプテンにサポートを受けることができたり、SNS配信に適したスペースで作品をシェアしたり、DIY技術だけでなく友達を増やし、自分自身の生活がより...
View Articleカインズ昭島店 カインズ工房
「カインズ工房」は、ホームセンターのカインズが運営するDIYスペースで、ものづくりの楽しさを誰でも気軽に体験できるオープンな空間です。 ご購入いただいた商品をDIYする作業スペースだけでなく、一緒にものを作り上げる様々なワークショップや、DIY技術講座...
View Article天沼いこい公園
日本大学第二中学校・高等学校の南側に位置する「天沼いこい公園」。「まちの庭」をテーマに掲げ、緑に親しみながら憩える場として、令和6年3月オープンしました。 敷地面積は約165平方メートルとコンパクトながら、ベンチや水道などの設備が整い、気軽に立ち寄...
View Article赤池親水公園
「赤池親水公園」は越戸川沿いに整備された公園。川の近くまで降りられるようになっており、子どもと魚や虫など、ビオトープのように水辺の生き物を眺めることができます。越戸川は「川の国埼玉 魅力100選」にも選ばれた水質の良い川なので、のんびりとせせらぎを眺めて...
View Article東町子供の遊場
八千代台駅東口、ゆうゆう通りを北東側の住宅街へ抜けていくとある公園です。半分広げた扇のような形の敷地内には、すべり台やブランコ、シーソー、鉄棒、スプリング遊具が間隔を空けて配置されています。すべり台を滑り下りた先は砂場になっています。 また、遊具の...
View Article原山南児童公園
印西市原山、原山団地の南側にある「原山南児童公園」です。木々が多くある園内には、すべり台が2つと小さなネット遊具がついたコンビネーション遊具のほか、鉄棒、砂場があります。砂場のそばにはパーゴラの付きのベンチの設置も。 さらにベンチの後ろには、健康遊...
View Article親水公園(藤沢市辻堂)
藤沢駅辻堂駅線と引地側が交差する場所にある「親水公園」。引地川沿いに細長く広がっており、園内は自然豊かで遊歩道差が整備されています。ベンチとテーブルセットと公衆トイレ、水道があるので座ってのんびり過ごしたり、トイレに立ち寄って休憩もできますよ。 川...
View Articleくずはら里山広場
「くずはら里山広場」は藤沢市葛原にある広々とした見通しの良い公園です。芝生が広がる敷地内には築山や遊歩道が整備されており、ランニングやウォーキングができます。設備はトイレや手洗い・水飲み用の水道、ベンチも完備。 遊具は特にないものの、開放感のある広...
View Articleうんこミュージアム NAGOYA
東京に続く、第二の常設会場となる「うんこミュージアム NAGOYA」は「ららぽーと名古屋みなとアクルス」3Fにオープンしました。光るうんこに導かれる「千本うんこ」と、巨大なフン火山「ウンコ・ボルケーノ」の中にうんこエネルギーを蓄積する「ホーリーうんこ」の...
View Article【2025年9月19日(金)オープン】うんこミュージア...
2025年9月、「イオンモール沖縄ライカム」5Fに「うんこミュージアム OKINAWA」がオープンします。うんこカワイイ世界観のスポットで、沖縄店は青い海と空をイメージした「うんこの楽園」がテーマ♪ 沖縄らしいデザインや、エントランスで出迎えてくれる「う...
View Article【2025年7月25日OPEN】キッズランドUS MA...
\2025/7/25(金)グランドオープン!/ ■キッズランドUS MAX 山口宇部6/20(金)グランドオープン! キッズランドUS MAX 山口下関店店 親子で夢中になるユニークでスペシャルな遊び場キッズランドUSは、家族で楽しく遊び、くつ...
View Article【2025年7月26日OPEN】キッズランドUS 茨城笠間店
\2025/7/26(土)グランドオープン!/ ■キッズランドUS 茨城笠間店 親子で夢中になるユニークでスペシャルな遊び場キッズランドUSは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。 遊び放題プラン...
View Article【2025年8月8日OPEN】キッズランドUS 栃木宇都宮店
\2025/8/8(金)グランドオープン!/ ■キッズランドUS 栃木宇都宮店 親子で夢中になるユニークでスペシャルな遊び場キッズランドUSは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。 遊び放題プラン...
View Article【2025年8月1日OPEN】互いの森
子どもから大人まで誰もが安心して楽しめる大自然のレジャースポットが豊田市足助誕生! キャンプやBBQ、サウナ、魚釣り、ジビエ料理などワクワクする体験がいっぱい!
View Article【期間限定】ふらのの森“ASOBOU”
2025年7月1日(火)、富良野ロープウェー山頂駅舎エリアに、新スポット「ふらのの森“ASOBOU”」がオープンしました。 「絶景×遊び」をテーマに、ファミリーやカップル、ワーケーションなど幅広いスタイルで楽しめる、富良野の自然を満喫できる遊び場で...
View ArticleBichon Cafe Pom 鎌倉店(ビションカフェ...
2025年7月7日(月)、鎌倉と奈良に、ビションフリーゼ特化型の犬カフェ「pom(ポム)」が同時オープンします。 ふわふわ、もふもふの白い毛が魅力のビションフリーゼと気軽にふれあえる、これまでにない“もふもふの楽園”が誕生しました。明るくフレンドリ...
View Articleトランポリンパーク とらんぽん青梅店
初めての方でも大丈夫♪ スタッフがトランポリンの跳び方などを親切丁寧にお教えいたします^^ インドアパークなので雨の日でもトランポリンやエアマットなどで楽しく遊んだり、トレーニング等にも最適です! ダイエットや運動不足解消、体幹トレーニング、その他自主...
View Articleやんばる森のおもちゃ美術館
2021年に世界自然遺産に登録された、亜熱帯の奇跡の森「やんばる」。その豊かな大自然の息吹をすぐそばに感じられる場所に「やんばる森のおもちゃ美術館」はあります。 館内に一歩足を踏み入れると、そこはまさに「やんばるの森」の続き。床や壁、そして子どもた...
View Article【期間限定】海上アスレチック AQua LooP(アク...
片男波海水浴場の綺麗な海の上に、ビニール製の大きな遊具を設置!さまざまな難易度の障害物に挑戦しながら、海風と潮の香りを感じられる新感覚のアクティビティ!和歌山市内なので交通アクセスも良好! ライフジャケット着用必須(施設にて無料貸与)。 50分交代制...
View Article道の駅 湘南ちがさき
「道の駅 湘南ちがさき」は新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」からすぐ、湘南エリア初となる道の駅です。2025年7月オープンの館内では、地元のグルメや農産物などを豊富に販売。ここでしか手に入らない限定のお土産もあり、湘南の風と、茅ヶ崎の魅力をまるごとお持ち帰...
View Article【期間限定】二色の浜ウォーターパーク
「二色の浜海水浴場」に「二色の浜ウォーターパーク」が期間限定でオープンします。大きな海につながるすべり台、ゾーンをつなぐ橋、登ってすべって、子どもも大人も思いっきり遊べる、巨大な海上アスレチックです。 利用は6歳以上で身長110cm以上の方が対象で...
View Article【期間限定】伊良湖ウォーターパーク in ココナッツビーチ
「伊良湖ココナッツビーチ(伊良湖海水浴場)」に、「巨大ウォーターパーク」が期間限定で登場! 全体の大きさは42m×24mと、愛知県内最大級の海上アスレチックです。渡って、弾んで、登って、巨大すべり台をすべって、子どもも大人も思いっきり楽しめます。 ...
View ArticleTHE TOKYO MATRIX ダンジョン∞スパイラル
いつでも行けちゃう新宿で、大冒険の世界へ! 東急歌舞伎町タワー4Fにある、大人も子どもも大興奮の 最先端屋内アトラクション。 プレイヤーは2~3名でパーティーを組み、冒険者としてダンジョンに挑戦。 まるでゲームの世界に入り込んだような体験が楽しめま...
View Article【2025年7月オープン予定】上越みらい公園
「上越みらい公園」は「上越ウイングマーケットセンターパティオ」内にオープンした公園です。園内は「スケートボード」や「バスケットボール」、「ダンスステージ」「健康遊具」などを整備。子どもから大人まで、誰もが安心して挑戦できる「共生の公園」の公園となっていま...
View Articleネオスポーツヒーローズ
2025年7月下旬、御殿場高原 時之栖 園内「時之栖ARENA」に「ネオスポーツヒーローズ」がオープンします。スポーツ・遊び・サウンド・グラフィックが融合した、まったく新しいデジタル体験型スポーツテーマパークです。 館内には、サッカーやバスケットボ...
View Articleアクアパーク川越
2025年4月25日(金)、人気の観光地・川越に「アクアパーク川越」がグランドオープンしました。 黒潮の天然海水を展示に使用する埼玉県初の都市型アクアリウムで、「内陸にいながら本物の海の魅力を味わえる」と大人気! 展示されている生き物は、海水魚を中...
View Article豊中つばさ公園『ma-zika』
「豊中つばさ公園『ma-zika』」は、「大阪国際空港(伊丹空港)」の間近に作られた公園です。着陸直前の飛行機を、真正面・真横・真後など、様々な角度から見ることが出来るので、飛行機大好きなお子さんにおすすめの公園でもあります。 遊具はみんなが楽しく...
View Article羽曳が丘北公園
羽曳野市羽曳が丘2丁目にある「羽曳が丘北公園」。広々とした園内の北側には、すべり台とうんていが合体している遊具のほか、ブランコ、鉄棒、シーソー、ジャングルジム、コンクリート遊具などが豊富にそろっています。 ベンチがいくつか配置されており、トイレもあ...
View Article黒砂台2丁目公園
「黒砂台運動広場」の東側に隣接する小さな公園です。全体に芝生が広がる緑地で、一角にはすべり台のコンビネーション遊具とブランコ、小さな砂場が設置されています。遊具エリアを囲うようにベンチの設置もあるので、保護者は公園遊びを楽しむ子どもを見守りながら休憩する...
View Article小仲台5丁目風の音公園
千葉県立千葉女子高等学校の北側にある、住宅街に位置する公園。民家に囲まれた非常に小さな敷地は、さまざまな木が植樹されている憩いのスペースとなっています。上に乗って中央のゼンマイのような場所を回す1人用の回転遊具と、スプリング遊具が設置されています。 ...
View Article黒砂台穴川地下道上広場
「黒砂台穴川地下道上広場」は千葉大学キャンパスと敬愛大学敷地の境目の道と、文教通りの交差点付近にある広場です。道路に挟まれたスペースにありながら、敷地内は築山や、季節の草花などが配置され変化に富んでおり、豊かな緑を眺められる憩いのスポットとなっています。...
View Article第三轟住宅内公園
千葉市稲毛区轟町2丁目にある、轟第3住宅の北側にある公園。園内にはブランコ、鉄棒、砂場の遊具があります。外周を大きな木々が覆っているので、木陰でベンチに座ってのんびりと過ごすこともできますよ。 周辺は大きな団地と学校なども多くあり、ふらりと立ち寄る...
View Article長根公園(安城市三河安城本町)
三河安城駅からほど近い場所にある「長根公園」。広々とした開放的な園内には、チューブスライダーなどが連結したコンビネーション遊具のほか、ブランコ、鉄棒、砂場、スプリング遊具などがあります。 また、流水帯や噴水があり、夏休み期間中は水遊びが楽しめるので...
View Article堺てっぽうパーク
「イオンモール堺鉄砲町」の「赤レンガ広場」に隣接する「堺てっぽうパーク」には、カラフルで楽しい遊具がいっぱい! ロングスライダーやチューブスライダー、クライミングウォールが組み合わさった大型のコンビネーション遊具のほか、回転遊具、ネット遊具などのインクル...
View Article北引野 児童公園
堺市東区引野町にある児童公園です。中央の広場を囲むようにすべり台やクランク遊具、ブランコ、シーソー、鉄棒の遊具が設置されています。設備はパーゴラの下にベンチが2つだけ。目の前の駐車場に自販機があるので、水分補給に便利です。 西側のみ車止めが等間隔に...
View Article三日市ふれあい公園
野々市駅の南側、ホームセンター「DCM 野々市店」に隣接する公園です。開放感のある園内は、東屋と水飲み・手洗いの水道があるスペースと、一段下がって遊具が配置されているスペースから構成されています。遊具はザイルクライミングと段違いの鉄棒を設置。遊具の下は柔...
View Articleミジュマル公園 in すずか
鈴鹿市の「ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)」内につくられた「ミジュマル公園」。みえ応援ポケモンの「ミジュマル」をモチーフとする東海初のポケモン公園となります。 2種のチューブスライダーやネット遊具、クライミングがついた複合遊具をはじめ、シ...
View Articleミジュマル公園 in とば
2025年7月、「ミジュマル公園 in とば」が「⿃⽻港 佐⽥浜新港緑地」の⿃⽻マリンターミナル北側にオープン! 海風を感じる園内には、チューブスライダーやネット遊具が魅力の複合遊具のほか、「ジュゴン」のスイング遊具、ブランコ、スカイロープなど、みえ応援...
View Article徳用つばき公園
野々市市徳用町3丁目にある公園。開放感がありながら、外周に沿ってさまざまな木々が植えられているので、四季折々の景色も楽しめます。遊具はすべり台と、小さな岩山のようなクライミングウォールがあります。 東屋や水道が完備されているので、日差しを避けて休...
View Article長崎鼻灯台公園
明治30年に初めて点灯した白亜の灯台がある「長崎鼻灯台公園」です。目の前の東シナ海は青く透き通っていて美しく、特に夕日が沈む景観は見ごたえがありますよ。灯台をぐるりと回りこむように遊歩道があり、駐車場やトイレを完備しているのもうれしいポイント。 灯...
View Article三原橋街角広場
銀座5丁目の都道304号沿いにある、小さな憩いの広場です。かつて、東銀座駅と銀座駅の間にあった三原橋地下街が埋め立てられて整備された場所です。遊具などはないものの、なかなか子連れで入って休憩する場所がない銀座では、チェアやベンチが置かれているありがたいス...
View Article勝北町公園
長浜市勝町の住宅街にある「勝北町公園」。園内にはぞうさんのすべり台や、通常のブランコとバスケット型のブランコが1つずつ、砂場、小さなチューブスライダーがついたコンビネーション遊具があり、小さい子向けの遊具がそろっています。 公園中央は広場になってい...
View Article矢作公園
岡崎市中園町にある「矢作公園」は「矢作公園運動場」を中心とする公園です。運動場の周りには遊歩道が整備されており、ランニングやウォーキングにも最適。併設する遊具スペースは2か所あり、東側にはブランコや吊り輪、コンビネーション遊具があり、西側にはラダー遊具や...
View Article【2025年7月26日(土)オープン】小山田蓮田緑地
町田市の鶴見川沿いにある「小山田蓮田緑地」は広々としたハス田を中心に整備された公園です。ハス田の上には木道が通っており、ハスの季節の午前中には可憐なハスを眺めながら散策が楽しめますよ。 また、ハス田の北側には芝生広場が広がっており、インクルーシブ遊...
View Article昭島市エコ・パーク
「拝島駅」より徒歩15分、西武拝島線沿いに整備された「昭島市エコ・パーク」。資源のリサイクルを促進したり、リサイクルに関する活動の拠点となる「環境コミュニケーションセンター」に併設されており、広々としたグラウンドや遊具のある「スポーツゾーン」や、自然豊か...
View Article知立新地ドリームパーク(新地公園)
名鉄三河線沿い、「知立市図書館」と「知立市歴史民俗資料館」を併設する施設の隣にある公園です。園内には、すべり台やブランコ、鉄棒、砂場、複合遊具があります。小さい子向けのコンビネーション遊具もあり、遊具の下は柔らかい素材になっているので安心して利用できます...
View Article花園公園(半田市花園町)
半田市花園町の住宅街にある「花園公園」。多くの植栽に囲まれ、自然が感じられる園内には、コンビネーション遊具やブランコがあります。カラフルな花が装飾された遊具には、小さなすべり台やステップがついています。 もう1つのコンビネーション遊具はチューブスラ...
View Article長久保公園
埼玉県上里町、工場が多く建ち並ぶエリアにある「長久保公園」です。芝生が広がる園内には、テニスコート4面を完備しており夜間照明もあります。遊具はすべり台などがついたコンビネーション遊具が2つと、ブランコが設置されています。 園内は木々が多く、登って楽...
View Article雉岡城跡(城山公園)
「雉岡城跡」は県指定史跡となっているスポットです。周辺は「城山公園」として整備されています。大規模な空掘や土塁の遺構から当時の面影がうかがえます。 雉岡城には、まだまだ多くの謎が残っており、令和6年12月から本庄市が初めて本格的な発掘調査をスタート...
View Article